ACTIONS
大阪体育大学では、スポーツを通じてSDGs達成に向けた多様な取り組みを推進しています。
社会貢献センターを中心にスポーツ局、スポーツ科学センター、運動部、ゼミ活動、学友会活動などの
多くの部門がさまざまな活動を展開しています。
このページでは、その活動概要や具体的なプロジェクトを紹介します。

スポーツハラスメントに関する産経新聞の事件記事で、土屋教授が指導者への免許制などを提言




【再掲】体力若返り講座2024 in大阪体育大学を開講します


硬式野球部女子と大和リース株式会社がスポンサー契約を締結 ~呼称権、ユニフォーム広告など


薬物乱用防止キャンペーン?啓発ポスター標語の表彰式が行われました



DASH選抜アスリート キックオフミーティングが開かれました


運動部活動の指導者養成の実践(1) グッドコーチ養成セミナー



運動部活動の指導者養成の実践(2) 運動部活動指導認定プログラム




桜宮高校の生徒が本学でスポーツ科学実習を行いました


本学大学院生の中澤吉裕さんがパリ?パラリンピック選手団副団長に決定


バレーボール部女子が「熊取町PRプロジェクト」を始動



スポーツ科学部フレッシュマンセミナーが1泊2日で実施されました


スポーツ科学部開設記念シンポジウム?久木留毅HPSC長?JISS所長、恩塚亨バスケット女子日本代表HCの講演を全文掲載します



MENU