大学院の履修課程Course of study
スポーツ科学研究科
スポーツ科学専攻
- 
										
博士前期課程(2年?修士) 科学的スポーツ実践者の育成
○スポーツ科学理論と応用的方法論の修得
[共通科目]- スポーツ科学統計 (1) (2)
 - スポーツマネジメント論 特論?特論演習
 - スポーツマネジメント実践論 特論 Ⅰ Ⅱ
 - グローバルスポーツマネジメント 特論
 - スポーツマーケティング論 特論?特論演習
 - スポーツスポンサーシップ論 特論
 - 冒険教育 特論?特論演習
 - スポーツビジネス 特論?特論演習
 - スポーツまちづくり論 特論?特論演習
 - スポーツ社会学 特論?特論演習
 - スポーツ史 特論?特論演習
 - 体育?スポーツ哲学 特論?特論演習
 - アダプテッド?スポーツ科学 特論?特論演習
 - リハビリテーション 特論?特論演習
 - 武道学習論 特論?特論演習
 - 保健体育科教育学 特論?特論演習
 - 体育授業づくり 特論?特論演習
 - スポーツバイオメカニクス 特論?特論演習
 - 神経?筋メカニクス 特論?特論演習
 
- 臨床バイオメカニクス 特論?特論演習
 - スポーツコーチング論 特論?特論演習
 - トレーニング科学 特論?特論演習
 - 競泳科学 特論?特論演習
 - 運動学 特論?特論演習
 - 球技パフォーマンス分析論 特論?特論演習
 - スポーツカウンセリング論 特論?特論演習
 - スポーツ心理学 特論?特論演習
 - 臨床スポーツ心理学 特論?特論演習
 - 感情スポーツ心理学 特論?特論演習
 - スポーツリーダーシップ論 特論?特論演習
 - スポーツ心理学実践論 特論 (1) (2)
 - 身体表現学 特論?特論演習
 - 発育発達論 特論?特論演習臨床
 - 臨床スポーツ医学 特論?特講演習
 - 健康管理論 特論?特論演習
 - スポーツ生理学 特論?特論演習
 - スポーツ栄養学 特論?特講演習
 - 運動生化学 特論?特論演習
 
- 体育?保健授業づくり実践実習 Ⅰ Ⅱ
 - 体育?保健授業づくり実践指導実習
 - 体育授業目標?内容論 特論
 - 授業観察評価法 特論
 - 保健体育教材設計 特論
 - Academic English for Sport Sciences(Basic)
 - スポーツ科学特論A
 - スポーツ科学特論B
 - スポーツ科学セミナー
 - スポーツ科学研究
 - スポーツコーチング実践特論
 - スポーツコーチング実践演習
 - スポーツコーチング実践実習Ⅰ
 - スポーツコーチング実践実習Ⅱ
 - 
														[総合科目]
														
- インターンシップ (1) (2)
 - 実験実習(実験?調査?測定 (1) (2)
 
 
※各特論演習:(1) (2) (3) (4)
 - 
										
博士後期課程(3年?博士) 創造的?科学的専門家の育成
○スポーツ科学の理論構築と創造的方法論の開発
[共通科目]- 神経?筋メカニクス 特講?特講演習
 - 臨床バイオメカニクス 特講?特講演習
 - スポーツカウンセリング論 特講?特講演習
 - 臨床内科スポーツ医学 特講?特講演習
 - 臨床スポーツ医学 特講?特講演習
 
- 運動生化学 特講?特講演習
 - スポーツマネジメント論 特講?特講演習
 - スポーツビジネス 特講?特講演習
 - スポーツ科学研究論 特講
 - スポーツマーケティング論 特講
 
- スポーツリーダーシップ論 特講
 - スポーツ心理学 特講?特講演習
 - スポーツ生理学 特講
 - Academic English for Sport Sciences
 - 表現運動学特講
 
※各特講演習:(1) (2) (3) (4) (5) (6)
 

