大阪体育大学サッカー部女子は6月16日、関西学生女子春季リーグの最終節で明治国際医療大学と対戦。前節までは勝ち点16で首位でしたが2―3で敗れ、5勝1分け1敗で3位となりました。追手門学院大学が1位、明治国際医療大学が2位となりました。
本学は前半終了間際に三代淑世(体育2年)のゴールで先制。後半に2点を失った後、北原歩奈(体育2年)のPKで同点。しかしその後、決勝ゴールを許し、3季ぶりの優勝は果たせませんでした。
本学は、学生の多数が教員免許の取得を目指すため、春季リーグでは教育実習で4年生を欠くのがある意味で〝宿命?です。この試合も4年の長谷原彩音(体育)が欠場し、他の4年生も直前まで教育実習だったため、途中出場となりました。
その中で、リーグ戦では1年生の林寿珠里、矢野紗也佳、新城琴美ら(いずれもスポーツ科学)を積極的に起用しました。
石居宜子監督は秋季リーグ、インカレに向けて「春季リーグは、4年生が教育実習でいない中で、本学としてはチャレンジするしかない。1年生は先輩のプレーを見ながら、慣れない中でよくプレーしてくれた。チームは、昨年よりも点は取れているが、組織としての守備のレベルを上げていかないといけない」と話しています。

北原歩奈がPKを決める

DFの要の清悠香

1年生FWの林寿珠里

1年生FWの矢野紗也佳
BACK
社会貢献?附置施設
BACK