強化クラブ
硬式野球部(男子)
MEN'S BASEBALL
CLUB
GALLERY of MEN'S BASEBALL
クラブの特徴は? 自主性を生かしたクラブです。練習内容やチームづ くりなど選手が主体となって行い、考えて野球をすることで自分自身 の成長につながります。練習時の雰囲気や内容は? 部員みんなが仲間 思いで、練習時もそれ以外でも相手を考える思いやりを持てています。 練習からプレーのレベルが高く、細かな部分への意識が感じられるの は高校までとは違う点です。自慢の練習環境は? 両翼90m、センター 120m の正規グラウンドです。ナイター設備も備え、ブルペンや雨天 練習場のほか、センター後方には大型のスコアボードなども完備。
- 【部長】中山 健
- 【監督】中野 和彦
- 【部員数】202名
【主な戦績】
[2022年度の主な戦績]
阪神大学野球リーグ 春季4位、秋季2位
[これまでの主な戦績]
2006年 第55回全日本大学野球選手権大会優勝
試合日程?結果
- 試合日程
- 試合結果
日程 | 試合内容 | 試合場所 |
---|---|---|
2023.05.07 (日) | 大阪体育大学vs天理大学 | ほっともっとフィールド神戸 |
2023.05.06 (土) | 天理大学vs大阪体育大学 | ほっともっとフィールド神戸 |
2023.05.02 (火) | 甲南大学vs大阪体育大学 | ほっともっとフィールド神戸 |
2023.05.01 (月) | 大阪体育大学vs甲南大学 | ほっともっとフィールド神戸 |
2023.04.23 (日) | 大阪産業大学vs大阪体育大学 | 大阪シティ信用金庫スタジアム |
2023.04.22 (土) | 大阪体育大学vs大阪産業大学 | 大阪シティ信用金庫スタジアム |
日程 | 試合結果 | 試合場所 |
---|---|---|
2023.05.12 (金) | 2023年春季リーグ戦 第5節3回戦 対 天理大学 大体大 000 000 010 / 1 天理大 212 000 00× / 5 投手 久保,加藤,林,杉戸,西野ー松本,山路 大体大は初先発の久保(3年?須磨翔風)がマウンドへ上がる。久保は初回、2つの四死球と2本の安打を許し2点を失う。2回にはピンチでバッテリーエラーが生まれ、久保はここで交代。3回から加藤(3年?広島国際学院)が登板するも、天理に渡した流れが帰って来ず。四球や内野安打、失策でピンチを招き2本の内野ゴロの間に点を奪われた。 攻撃は毎回のように走者を出しながらも要所を締められ7回まで無得点。 8回に主将?清水(4年?聖光学院)の意地のタイムリーで1点を返すも、反撃はここまで。 1-5で敗戦し、今シーズンの日程を終了させた。 |
南港中央公園野球場 |
2023.05.08 (月) | 2023年春季リーグ戦 第5節2回戦 対 天理大学 天理大 000 010 002 / 3 大体大 200 000 000 / 2 投手 杉戸,小川ー山路,松本 大体大は初回、先制パンチを喰らわす。1番?平子(2年?日本航空石川)、2番?神田(4年?玉野光南)の連続安打と四球でチャンスを作ると押し出しで一点先制。その後主将?清水(4年?聖光学院)の犠飛で一点を追加し序盤の流れを掴む。 大体大は今季初先発の杉戸(4年?明石商)がマウンドへ。ほぼ毎回ランナーを背負うも、熱気溢れる投球で再三ピンチを脱出する。 8回にも逆転のピンチを迎えるも、弓埜(3年?履正社)のファインプレーで切り抜けた。 しかし9回。小川(4年?南部龍神)がマウンドに上がると二死1,2塁のピンチを迎える。 右中間に上がった打球は無情にも落ち、逆転のランナーが生還した。 大体大はその裏にチャンスを作るも、平子の安打で本塁を狙った走者が憤死。あと一歩のところで勝ち点は逃げていった。 |
ほっともっとフィールド神戸 |
2023.05.06 (土) | 2023年春季リーグ戦 第5節1回戦 対 天理大学 大体大 300 200 100 / 6 天理大 021 000 000 / 3 投手 井田,久保,杉戸ー松本 大体大打線は初回から天理投手陣に襲いかかる。二死から四死球でチャンスを作るとブラボー齋藤(2年?玉野光南)、好調の東(3年?奈良大附)、藤本(4年?敦賀気比)の連続タイムリーで3点を奪取。 2回にタイムリー、3回に内野ゴロで同点に追いつかれるも大体大の勢いは衰えない。 4回に平子(2年?日本航空石川)、神田(4年?玉野光南)の1、2番コンビの連続タイムリーで勝ち越し。7回には主砲の弓埜(3年?履正社)が自身初のホームランでダメ押し点を入れ、試合を決定づけた。 救援陣は久保(3年?須磨翔風)、杉戸(4年?明石商)が完璧なリレーでシャットアウト。 現四年生が入学以来初となる天理戦での勝利を決めた。 |
ほっともっとフィールド神戸 |
2023.05.03 (水) | 2023年春季リーグ戦 第4節2回戦 対 甲南大学 甲南大 000 000 0 / 0 大体大 000 210 4× / 7 投手 小川,加藤,杉戸ー松本 大体大は今季初先発の小川(4年?南部龍神)を起用。小川はうまく立ち上がり、ノーヒットで3イニングを抑える。 継投策に出た大体大は中継ぎ登板でこれまで貢献してきた加藤(3年?広島国際学院)、杉戸(4年?明石商)を登板させ、見事な1安打完封リレーを見せた。 打線は4回、初スタメン起用の東(3年?奈良大附)が期待に応えるタイムリーを放ち先制。その後スクイズで追加点を挙げる。 5回には現在首位打者の弓埜(3年?履正社)のタイムリーで追加点。 6回には後半戦絶好調の平子(4年?日本航空石川)のタイムリーを含む4得点でサヨナラコールドを決め、連勝で勝ち点をものにした。 |
ほっともっとフィールド神戸 |
2023.05.02 (火) | 2023年春季リーグ 第4節1回戦 対 甲南大学 大体大 001 330 0 / 7 甲南大 000 000 0 / 0 投手 井田,小川ー松本 大体大が終始流れを渡さず、第4節の先手を取った。 大体大の先発は今シーズン絶好調のエース、井田(4年?綾部)。井田は立ち上がり、ボールが先行しながらも要所を締めエースらしい投球で試合を進める。 打線は初回、連打でチャンスを作るも無得点。 一進一退の攻防が続く中、3回に石川(4年?駒大苫小牧)の今季2号となるホームランが飛び出し一点を先制。 4回、5回はともに四死球でチャンスを作りタイムリーやエラーで得点を重ねた。 最終回は今季初登板の小川(4年?南部龍神)が無失点に抑え、コールド勝ちを決めた。 |
ほっともっとフィールド神戸 |
2023.04.27 (木) | 2023年春季リーグ戦 第2節3回戦 対 関西国際大学 関国大 000 000 000 1 / 1 大体大 000 000 000 0 / 0 投手 井田ー松本 大体大が2度目となる関西国際大学とのタイブレークを戦い、惜しくも1点差で敗れた。 大体大の先発は前回155球完投を成し遂げた井田(4年?綾部)。 井田は初回に打球が足に当たるアクシデントがありながらも、遊撃の石川のファインプレーでピンを脱出。以降もほぼ毎回ランナーを出しながらも、要所を締める投球でスコアボードに0の文字を刻む。 攻撃陣は幾度か好機を作るも、なかなか活かせない。2度の牽制憤死やチャンスでの凡退が響き、得点には至らず。 9回に井田がピンチを招くも、またも遊撃石川のスーパーキャッチで無失点に切り抜け9イニングを終える。 試合は今季2度目のタイブレークへと突入。 10回表、犠打と死球で一死満塁となり相手四番を迎えると、打球は3塁へゴロが飛ぶ。 本塁で併殺を狙うも野手選択となり、決勝点を献上した。 大体大は裏の攻撃で犠打を失敗し、反撃ができなかった。 |
南港中央公園野球場 |
他のクラブを見るOTHER CLUB
球技
その他/同好会
クラブハウス
BACK
社会貢献?附置施設
BACK